JPBAパーソナルビジネス経営コーチ
安次嶺 実奈子(あしみね みなこ)です。
私が経営コーチとして活動している
「起業・経営の教習所」JPBAでは
経営相談を受けています。
その際に必ず、聞く質問があります。
・未来の話
・現実の話
例えば、
未来の話だと
・10年後には、売上規模はどのくらいに
なったら良いと思いますか?
・どんなお客様の役に立ちたいですか?
・何人のお客様に購入してもらえたら
最高だと思いますか?
・どんな場所で、仕事をしていたいですか?
などです。
現在の話は
・月の売上はいくらですか?
・年商はいくらですか?
・実際にお客様は何名ですか?
・どんなお客様が購入されますか?
など。
未来の話しは、ワクワクしますし
皆さん持ってる夢や目標があるので
大きなことを達成したいと思っている方が
多いです。
とても良いことだと思います。
しかし、未来の話と現在の話を聞いていると
だいたいの方は、かなりの差があります。
ご自身でも、
このペースで、10年後達成できるのかな?
達成できないかもしれない
と感じている方も多い印象です。
残念ながら、
・いつかは、達成できるかな?
・達成したいな~?
では、達成出来ない可能性の方が大きい。
今まで、実際に沢山のビジネスをされてる方に
お会いしてきましたが、成功されてる方は
「いつまでに、いくら、絶対達成する!」
というように、期限を決めて数値化することで
目標達成されています。
私自身がビジネスが上手く方法としては
「夢はでっかく、現実はコツコツと!」
というのが、ポイントだと思っています。
現実は、コツコツなの?!
と思った方いらっしゃいますか?
起業初期のように
資金が限られてる時には
自分で、全てこなさないといけないので、
コツコツ続けることが意外と
多かったりします。
例えば、私も毎日書いていますが
ブログやメルマガ・SNSでの情報発信
毎日書かなくても良いかもしれないですが、
お客様に、毎日ビジネスのヒントを
お届けしたいという想いで
書いています。
集客が上手く行って
納品に追われて忙しくなったら
情報発信が止まる方もいらっしゃいます。
しかし、忙しいを理由に発信を止めると
また、イチから集客をやり直さないといけなくなり
余計に、時間とお金がかかります。
ですので、毎日続けられるなら
情報発信は忙しくても
続けることが必要です。
以前、webでの信用貯金の作り方について
解説していますので、ご参考にされて下さい。
↓ ↓ ↓
webでの信用貯金を始めませんか?
~2か月連続!セミナー集客で
「満席→増席→満席」が実現できた事例を公開~
https://note.com/minakobijines/n/n242c6d76818b
ビジネスは「貢献と金銭の交換行為」ですので
誰かのお役に立てないと、売上に繋がりません。
無料発信こそ、有料級な情報を
お伝えすることで
実際に会ってみたいと思って頂いたり
商品を購入したい。
というお客様に出会える確立も
増えます。
ぜひ、皆さんも現実はコツコツ!
出来ることから、少しずつ
スタートして見てくださいね。