お客様の行動する、「きっかけ」は作れていますか?~チラシを配布しても反応がない!質問に答えました~

安次嶺 実奈子 JPBA経営者コラム

JPBAパーソナルビジネス経営コーチ
安次嶺 実奈子(あしみね みなこ)です。

今日は、

チラシを配布したのに
反応がなかったのですが、
どうしてだと思いますか?

というご相談を受けたので、
皆さんにもシェアさせて頂きます。

ご相談を受けた方は
ヨガのインストラクターの方
でした。

コロナ前までは、対面でお教室を
されていたそうです。

コロナ渦の中、スタジオが休閑に
なってしまう場所もある為
オンラインでの開催も視野に
入れたいということでした。

そこで、集客方法についての
質問だったのですが
以前に、チラシを新聞折込されたのに
思ったより反応がなかったという
ことでした。

オンライン開催の場合の集客方法にも
チラシ配布が有効なのか?

それも踏まえて教えて
欲しいということでした。

チラシ配布に関してもそうですが
集客の基本は・・・
「ペルソナ」設定からでしたよね。

では、今回の相談者に

「お客様は決まっていますか?
どんな方に来てほしくて、チラシ配布を
したのですか?」

と聞くと、

「ヨガのスクールに通ってほしいのは
50代の方です」

ということでした。

50代。なるほど。

そうなると、チラシも有効的な感じがしますよね?
私もそう思いました。

「では、チラシにはお客様が
連絡をしたいとか、スクールに
通ってみたいと思うような
期限付きのオファーは付けていましたか?」

と聞くと

「それは特に付けていません」

ということで、反応がなかったのは
オファーが足りなくて
お客様が反応しづらくなっていたのでは
ないでしょうか?

例えば

・今なら、体験無料!

・〇月いっぱいのお申込みの方には、
〇〇診断が無料で受けられます!

・無料体験、〇名様まで!

などのオファーがあると
皆さんならどうでしょう?

連絡してみようかな?
ちょっと体験してみようかな?

と思って、何かしらの行動を取りませんか?

このように、

・お客様が興味がある。

で、終わらせるのではなく

・絶対、行かなきゃ!
・急いで、連絡しなきゃ!

と思うようなオファーを入れることが
必要です。

これは、チラシだけではなく
SNSやブログなどの発信にも
同じことが言えます。

無料キャンペーンは〇日まで!
メルマガ登録して受け取ってね!

などのオファーも良く見かける
と思います。

このように、ひと工夫することで
お客様から行動してもらえます。

ぜひ、そのきっかけを作るということを
意識してみてくださいね。

次回イベントのご案内

【オンラインセミナー開催】
限定20名様/2022年3月16日(水)

「90日パーフェクト・起業ワークブック」

出版記念講演会

イベント詳細はこちら

 

最新の経営・起業セミナー

 

 

関連記事

single