JPBAパーソナルビジネス経営コーチの安次嶺 実奈子(あしみね みなこ)です。
「経営」は難しいと思ったことありませんか?
(私も、何度もそう思います。)
それは、先の不安や、答えの見つからない難しさがあるからではないでしょうか?
例えば、
・会社経営が分からない
・これから先の不安(売上が継続してあるのか)
・いつまで、新規顧客獲得の為に集客をしないといけないのか。
など、正しい答えが見つからないまま、手探り状態で日々を過ごしてる経営者の方も多いかもしれません。
経営の不安を解消する為に
ブログを読まれている皆さんは、ご存じの方も多いと思いますが、「起業」「創業」「経営」の違いを説明しますね。
「起業」=新しい事業を始めること。
「創業」=個人や組織、機関を作って事業を始める。
「経営」=継続と発展すること
です。
このように、起業した後のことを「経営」と言います。
始めるよりも、続けることの方が難しいですね。
そして、継続して拡大する為には、どの業種でも通用する「経営力」を身に付けることが、必須になります。
その経営力はどうやったら身に付くかというと、
当協会(JPBA)で教えているPBF®(パーソナル・ビジネス・フレームワーク)という、117個の「経営の本質」を学び実践することで、「経営力」を身に付けることができます。
9月12日(木)のセミナーでも、お伝えしますが「経営者」なら聞くだけでも価値があります。
ぜひ、ご参加下さい。
家族経営・経営力について詳しくは、メルマガで書いています。
☟ ☟ ☟
https://jpb.or.jp/ashimine-minako/