JPBAパーソナルビジネス経営コーチ 安次嶺 実奈子(あしみね みなこ)です。
私は、2人の息子を子育て中です。
写真は、週末キッチンの掃除に夢中になっていたら、息子が楽しそうにおもちゃを散らかしていた写真です💦
夫婦共働きなので、主人も家事を手伝ってくれます。例えば、洗濯、子ども達のお風呂は主人担当です。おおざっぱなので、私には向いてません💦
結婚当初は、一生懸命頑張ったのですが、ある時主人に、「もー俺がやる!!」と宣言されお言葉に甘えて、お願いしています。
その他は、私の担当なので一生懸命やっていますよ(笑)
子育てをしながら、主婦業をしながら働くということは、とても大変なことです。
自分の時間はほとんどないですよね・・・
だけど、自分のご機嫌を取ることが良い!!と聞きます。
分かっているけど・・・
やることが多すぎて、そんな時間取れない₋!!
という方も多いですね。
私もそうでした。
今は、5か月の息子と一日中一緒だと、ほとんど自分時間なんてありません。
ないことに目を向けても、自分が嫌になることばかりを考えてしまうので、どうしたら楽しくイライラせずにできるかを考えたところ、
・息子と一緒にいることを楽しむ♪いつでも楽しいのですが(笑)
※例えば、絵本を読む、歌を聴く、歌う、一緒に添い寝するなど
・納期ギリギリにならないように、早めにスケジュールを立てる
・毎日やることを、決める(スケジュールを立てる、朝の掃除を決める、やらないことを決める、スケジュールは完ぺきにできなくてもいいと決める)
・自分用の特別な飲み物を用意する。
・断捨離をする。必要な物を絞り、毎日使うものとあまり使わない物を分けて、収納することで、家事がラクになります。
など。
ここで大切なのは、「完璧を目指さない」ということです。
掃除を始めると、完璧に終わらせようとすると、時間がいくらあっても足りない場合ありますよね?
時間を決めて、「もう少しやりたい」と思う所でやめる。
少しずつやる。
一気にやって完璧を目指すから、挫折してしまいます。
その経験がある人は、始めるまでに時間がかかる人が多いです。
ビジネスでも言えることですが、商品が揃ってから売ろう、もっと学んでから売ろう・・・
いつまでたっても、売れません。
今あることを形にして、まずは自分の商品を必要とする人がいるのかどうかを、リサーチする時間も必要です。
そして、商品を作ったからと言って、すぐに売れるとは限らないので、早く行動してトライ&エラーをすることをお勧めします。
だって、せっかく作った商品ラインナップが、全然売れない可能性もありますからね。
軽やかに早めに行動しましょう♪
クロージングする時は、
「5人中3人は断られると思って、さっさと断られてきなさいね。」と言われたこともあります(笑)
3人は断るんだと分かれば、3人目までの断られた理由を検証して、4人目に会えば売れるかもしれませんよね♪
どんなに稼いでいる社長も、営業の人でも、みんな初めからスーパーマンではなかったはずです。
やはり、どれだけ軽やかに行動したかで、結果が変わってきているので、「完璧を目指さずにまずはやってみましょう」!!
やり方が分からない方は、相談して下さいね♪
未来から逆算して、目的達成をする「経営力」についてメルマガで、発信しています。
「経営力で解決」
5か月で5倍売り上げた ママ社長流!7日間メール講座
https://jpb.or.jp/ashimine-minako/
*無料zoomコンサルプレゼントしてます。