JPBAパーソナルビジネスアドバイザーの安次嶺 実奈子です。
やりたいことは沢山あるのに、全然前に進めてない・・・
そんな気持ちになり、焦りを感じることはありませんか?
実は、私もそんなことあります。
というか、良くあります。
受講生の方にも、日々の業務に追われて目標に向かって行動ができないという方が多いです。
そんな時の一つの方法として、私が実践していることは
①家の中が混乱していないか。散らかっていないかを確認します。
私の場合は、机の上、キッチン、クローゼットの中が散らかっていることが多いかな(笑)
思考の混乱は、無意識に生活に出ていることが多いです。
なので、混乱が生じてくると初めに片付けからします。
片付けかよー!!
と突っ込みが入りそうですが、大きな物を処分したら、新しい良い仕事や良いことが入ってきたりと・・・
嘘みたいで本当の話が私にはおきます。
②今急いでやらないといけないことを書き出して、さっさと終わらせる。
さっさとと言われてもと思うかもしれませんが、急ぎの案件は早めに計画をして
急ぎにならないように進めておくと、急ぎにならないです。
私の場合、急ぎになってしまうのは難しくて苦手だと思う仕事で、後で時間を作ろう・・・
と思うと時間がなくなってしまいます(笑)
なので、難しい、苦手なことは、初めに終わらせるように心がけると、いいかもしれませんね。
③予定通りに行かないことを予測しておく
家族や自分の体調不良などで、予定通りにいかないことありますよね?
いつでも健康で順調にこなせればいいのですが、そうはいかないこともあります。
なので、予期せぬ予定に振り回されても大丈夫なように、心構えをしておくと同様しませんね。
ちなみに、一番私が混乱しているときは、キッチンを磨きます(笑)
お試し下さい。
ちなみに、我が家のキッチンです↑