起業初期で、知っておきたい「ペルソナの基本!」~広告費ゼロでも売上900万円上がった事例公開~

安次嶺 実奈子 JPBA経営者コラム

JPBAパーソナルビジネス経営コーチ
安次嶺 実奈子(あしみね みなこ)です。

今日は、

お客様にあった商品設計って?

についてお伝えします。

先日より経営相談で受けた内容を
お伝えしています。

今回の質問を整理すると

①いつか起業したい
<参考URL>
起業準備に必要なポイント!
~10年後の未来を実現するコツを公開~
https://note.com/minakobijines/n/n0e915e2f2eb5

②オリジナル商品を開発したい
<参考URL>
起業初期でも出来る!
~得意なことを活かした、価値を高める商品設計~
https://note.com/minakobijines/n/n2c316b69db33

③商品開発をしたことがないので、
 一人でできるのか不安

④集客をしたことがないので、
 起業して自分でお客様を集められるのか不安

でした。

今日は、

③商品開発をしたことがないので
一人でできるか不安

について解説します。

——-
③商品開発をしたことがないので、
 一人でできるのか不安
——
ご自身の強みの見つけ方のおさらい
です。

・「この分野なら任せてください」
と胸を張って言える分野での商品開発をすること

・これまで、時間とお金をかけてきたこと
(仕事・プライベート)

この2つのことを、明確にすることから
始めましょうとお伝えしましたね。

この2つが明確になったら、
あなたのお客様(ペルソナ)が
欲しい商品を作ります。

お客様(ペルソナ)が欲しい商品?

ここが、皆さん悩む所だと思います。

ペルソナ設定をする際に

・抱えている悩み
・叶えたい未来

を具体的に決めます。

ペルソナの決め方は、
以前詳しく解説していますので
参考にされて下さい。
↓  ↓  ↓
理想のお客さんに出会うための一歩
https://note.com/minakobijines/n/nabb4ff3d27fd

ペルソナ設定で失敗してしまう
ポイントを先にお伝えします。

ペルソナ=理想のお客様

と覚えて頂きたいのです。

そう考えた時に

・ペルソナが100名来ても
大丈夫なのか?

・ペルソナに商品を販売した後
喜んでくれた人が増えた先に
自分自身の理念が達成されるのか?

というポイントを踏まえて、
ペルソナ設定をすると良いです。

初めて、ペルソナ設定をする方に多いのは

・貯金・給与が沢山ある方が
 商品・サービスを購入して
 もらえるのでは?

・ペルソナの悩みを自分自身の悩みと
 リンクさせてしまう

・距離感が近い方を設定してしまう
(知人・友人・家族)

ペルソナのことではなく
自分自身と重なってしまうことで
本当のお客様の悩みや欲しい物が
分からなくなってしまいます。

これには、原因がいくつかありますが
多くは、一人で作ろうとすることだと
感じています。

私が経営コーチとして活動している
「起業・経営の教習所」JPBAでは
講師と一緒に設定していきます。

一度、一人で考えて来ていただいた
ペルソナ設定について、
ディスカッションをしながら
進めていきます。

しかし、
変更したり作り直しになるケースが多いです。

受講生さんからの感想で多いのは

・ペルソナの悩みが自分とリンク
 していたのが分からなかった。

・質問をされてみて、自分では
 気づけなかったことも明確になりました。

というように、客観的に質問をしてくれる方が
いるとより明確になります。

ペルソナ設定に失敗すると

・商品が売れない
・集客できない
・集客できたとしても、買ってもらえない

などのことが起こります。

的外れな商品・サービスにならないように
ペルソナ設定をしっかり行いましょう。

実際に、ペルソナ設定をしっかり行ったことで
広告費ゼロで900万円売上が
上がった事例もあります。

広告をかけなくても、集客・セールスが
スムーズにいくことが出来た事例です。

長くなりましたので、

次回の配信では、
具体的な商品の作り方
をお伝えします。

次回イベントのご案内

【オンラインセミナー開催】
限定20名様/2022年3月16日(水)

「90日パーフェクト・起業ワークブック」

出版記念講演会

イベント詳細はこちら

 

最新の経営・起業セミナー

 

 

関連記事

single